雑誌「TURNS」連載 第13回 「とよすと」瀬長明日香さんに「地域ブログを続けるコツ」について聞いてみた。

先日、「TURNS(ターンズ) VOL.23 2017年6月号」が発売されました。

今回の連載のテーマは、「地域ブログを続けるコツ」について聞いてみた、です。

地域ブログ継続のコツは「意義」に振りまわされず、情報発信を楽しむこと。

どうしても僕らは、「意義」や「読み手の役に立つこと」など、先に大義名分を考えてしまいがち。

もちろん大義名分を考えることも大切だと思いますが、それよりもまずは大前提として生き抜くことが重要です。

ローカルメディア(ブログも含む)で言えば、それは更新し続けること。

死に絶えてしまったら、元も子もありません。

ひとりで生きる(続ける)ことができるようになってはじめて、「意義」を考え始めればいいんです。

最初から意義なんか考えてしまうから、死んでしまう(続かない)。

そんな話を、「め~んずスタジオ」と「とよすと | 豊洲で遊ぶ・働く・暮らすすべて人へ役立つ情報をお届け!」という豊洲のローカルウェブメディアを運営している瀬長明日香さんと対談してきました。

「隠居系男子」と「め~んずスタジオ」がなかったら、「灯台もと暮らし」も「とよすと」も続いていなかった?

以下、本文からの引用です。

瀬長 ブログっていうのは始めるのは簡単だけど、続けるのはむずかしい。つまずいたら、休んでもいいけど、いつかまた戻りましょう、と。半年とか一年書かないでいると、戻りにくくなるから、なるべく早めに休憩をやめましょうと。

鳥井 そうなんですよね。ブログは続けることが何よりも一番むずかしい。でもそれでいうと、僕はアスカさんのこれまでの経歴がヒントになるような気がしていて。

たとえば、もしアスカさんが最初に始めたブログが「とよすと」だったとしたら、続いていなかったかもしれませんよね?

瀬長 あはは(笑)。そうか、考えたことなかったです。

鳥井 僕もいま自分で振り返ってみて、もし「隠居系男子」という雑記ブログをやってなかったら、「灯台もと暮らし」という地域情報を扱うウェブメディアなんて、絶対に続いていなかったと思うんですよ。

個人ブログで情報発信をする楽しさとか、続ける意味みたいなものがちゃんと自分の中で咀嚼できているから、社会的な意義があるものをつくっても諦めず続けていこうと思える。

でも、いまの地方にいる大人たちって、最初から意義を大切にしすぎていて、なんだか気負いすぎだと思うんです。だから、いざローカルメディアを始めてみても、社会的意義が負担になってしまって、発信する楽しさよりもその負担のほうが重くなってしまって更新をやめてしまう。

最後に

ローカルメディアをこれから始めようという人にとって、少しでも上記の対談が参考になれば嬉しいです。

また、ここまでの話を全部ひっくり返すようなことを最後に書いてしまいますが、生きる(続ける)ためには、「意義」や「読み手を意識すること」が必要不可欠だと気づく瞬間も必ずやってきます。

それは、野球大好き少年がプロ野球選手になると決意した時のように。

でもそのときが訪れるまでは、とにかく全力で楽しむこと。

これを語り始めるとまた長くなってしまうので、また別の機会に書きたいと思います。

引用部分は、対談のほんの一部なので、ぜひ本誌も合わせて手にとってみてもらえると嬉しいです。

[追伸]

前号までの本連載のゲスト一覧はこちらです。

雑誌「TURNS」で隠居系男子の連載始まります!第1回目はピースオブケイク代表・加藤貞顕さん | 隠居系男子

雑誌「TURNS」連載第2回。たからのやま代表・奥田浩美さん「地方の人と人をつなぐITの可能性」 | 隠居系男子

雑誌「TURNS」連載第3回 株式会社アラタナ・山本稔さん「地方でいきいき働く人を増やす方法」 | 隠居系男子

雑誌「TURNS」連載 第4回 Sansan株式会社・角川素久さん「サテライト・オフィスを開設した理由」 | 隠居系男子

雑誌「TURNS」連載第5回 ヒビノケイコさんに「地域に住んで情報発信するコツ」について聞いてみた! | 隠居系男子

雑誌「TURNS」連載第6回 発酵デザイナー・小倉ヒラクさんに「これから地方を盛り上げる豪族2.0」について聞いてみた。 | 隠居系男子

雑誌「TURNS」連載 第7回 松浦茂樹さんに「スマートニュースが地方紙チャンネルを開設した理由」について聞いてみた。 | 隠居系男子

雑誌「TURNS」連載 第8回 宮浦晋哉さんに「日本のものづくりのこれから」について聞いてみた。 | 隠居系男子

雑誌「TURNS」連載 第9回 平山高敏さんに「ことりっぷがローカルメディアと提携した理由」について聞いてみた。 | 隠居系男子

雑誌「TURNS」連載 第10回 田村健太郎さんに「ローカル活動におけるオンラインサロンの可能性」について聞いてみた。 | 隠居系男子

雑誌「TURNS」連載 第11回 「HereNow」を運営するCINRA丸田武史さんに「読むとその土地に行きたくなるローカルメディアの魅力」について聞いてみた。 | 隠居系男子

雑誌「TURNS」連載 第12回 「ジモコロ」編集長・徳谷柿次郎さんに「地元メディアをおもしろくする方法」について聞いてみた。 | 隠居系男子

(※バックナンバーはKindle版でも購入できます!)

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。