2月22日(金曜日)に渋谷・BOOK LAB TOKYOさんで開催されるイベントに登壇させていただきます。
本日はその告知です。
渋谷にあるBOOK LAB TOKYOさんで、最所あさみさんと対談イベントを開催することになりました!ご興味のある方は、ぜひお気軽に遊びに来てもらえると嬉しいです!:2月22日(金)【スペシャル対談】『"読む"で繋がる関係とは!』(最所 あさみさん×鳥井 弘文さん) https://t.co/M9YauIcQea
— 鳥井 弘文 (@hirofumi21) 2019年1月22日
イベントを開催することになったきっかけは?
今回のイベントのきっかけは、昨年行われたるってぃさん主催の「今日から人生を変える本の読み方と伝え方」。
このイベントに登壇させてもらったときに、僕が下記の記事の内容に言及したことがきっかけでした。(ちなみにこの話を振ってくれたのは伊佐さん。ナイスアシスト。)
参照:たった2時間と1,500円で得られる絶大なる信頼。 | 隠居系男子
この記事の話を、BOOK LAB TOKYOの店長である押切さんが面白がってくださって、さらに深掘りしてみて欲しいというご要望のもと、今回のイベントの開催が決定しました。
“読み・書き”の反復を繰り返して、活動の幅を広げた。
「誰と一緒に『読む』と『つながる関係性』というテーマでお話をしたいのか?」
そう聞かれて、僕の中で一番最初に頭に浮かんだのが最所あさみさんでした。
「本」を中心に日々膨大な量のインプットをしながら、同時にTwitterやnoteを通じて日々膨大な量アウトプットをしている最所さん。
そんな“読み・書き”の反復を繰り返して、様々な関係性を構築しながら、ここまでご自身の活動の幅を広げてきたひとを僕は他に知りません。
イベント当日は、ご本人にその秘訣を思う存分聞いてみたいと思っています。
\\\登壇します////
久しぶりにBOOK LAB TOKYOで本の話するよ〜〜〜〜〜!!
テーマは「"読む"でつながる関係」です!鳥井さんとの登壇って意外とはじめてだなと気づいたので今から楽しみ👀✨
金曜の夜ですが、ぜひ遊びにきてください😊❤️https://t.co/dviP6A5no5— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnl) 2019年1月22日
ちなみに「読む」と「つながる」って一見すると関係ないワードに見えるのですが、「読むって内省だけじゃなく世界と接続する方向に使うのも大事ですよね」という話をちょうどしていたので、「自分と向き合う」とか「孤独な時間」的なイメージとはちょっと違う読書スタイルの話をしたいなと思ってます🙋 ♀️
— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnl) 2019年1月22日
最後に
さて、昨夜イベントの募集を開始したばかりなのですが、既に60名以上の方が申込みしてくださっています。本当にどうもありがとうございます。
残り席も少なくなってきていますので、もしご興味がある方はなるべくお早めにお申し込みください!
申込みはこちらから↓
【スペシャル対談】『"読む"で繋がる関係とは!』(最所 あさみさん×鳥井 弘文さん) | Peatix
誰よりも、僕自身が一番楽しみにしているイベントです。
きっとこのブログの読者のみなさんにも気付きの多いイベントになるかと思うので、ぜひお気軽に遊びに来ていただけると嬉しいです。
当日、会場でみなさんとお会いできるのを楽しみにしております。