格安SIMカードをBB.exciteモバイルLTEから、楽天ブロードバンドLTEとmio高速モバイル/Dに乗り換えた。

IIJmio プリペイドパック microSIM

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

以下記事にも少し書きましたが、最近iPhone5sのSIMフリー版に乗り換えて、MVNOのSIMカードも乗り換えました。参照:iPhone(ios7)でMVNOのSIMカードのAPN設定で困ったら、「ネットワーク設定」を試そう! | 隠居系男子

具体的には、今までiPhone4sとGalaxyS4で、BB.exciteモバイルLTEの3Gコース(SIM3枚)を使っていたのを、今回iPhone5sにmio高速モバイル/D、GalaxyS4に楽天ブロードバンドLTE エントリープランに変更しました。

この三社を選んだ理由について、今回は少し書いてみようかと思います。

MVNO SIMカード(格安SIMカード)ってなに?っていう人は以下の記事を参照してください。

参照:
MVNO SIMカードでケータイ料金を格安にする方法!海外組にもオススメ! | 隠居系男子

MVNO SIMカードの選び方と設定、そして格安以外のメリットとは!? | 隠居系男子

BB.exciteモバイルLTEを使っていた理由

BB.exciteモバイルLTE

BBエキサイトLTE

BB.exciteモバイルLTEを選んでいた理由は…

・月額1,155円で2台の端末が使える(LTE通信容量をシェアできる)
・初期費用が1回分(2台分必要ない)

特に大きな不満もなかったのですが、BB.exciteモバイルLTEではiPhone5s用のAPN設定構成プロファイルが提供されておらず、SMSが使えるSIMカードも提供されていなかったため、今回乗り換えることに。

参照:
iPhoneのSIMフリー版が日本でも販売決定!実質無料で持つことが出来る(かもしれない)方法。 | 隠居系男子

国内で販売開始されたSIMフリー版iPhoneで格安SIMカードのLTEは使える!ただし条件あり。 | 隠居系男子

iPhone(ios7)でMVNOのSIMカードのAPN設定で困ったら、「ネットワーク設定」を試そう! | 隠居系男子

iPhone5sにmio高速モバイル/Dを、GalaxyS4に楽天ブロードバンドLTEを!

mio高速モバイル/D

mio高速モバイル/D

まず、iPhone5sにはmio高速モバイル/Dを選びました。

MVNO SIMカードを使ってiPhoneで行いたい作業は…

  • 外出時のTwitterやLINEなどSNS閲覧
  • 乗り換え案内・天気・マップなど閲覧
  • メールの送受信
  • PocketやRSSを確認

が主です。iPhone5sの特殊事情とこれを踏まえた結果、mio高速モバイル/Dが最適であると判断しました。その理由は…

  • APN構成プロファイルが提供されている。
  • SMS対応のSIMカードも提供されている。(LTEが使える)
  • LTE通信容量が毎月500MB使える
  • 高速クーポン切り替えアプリ「みおぽん」が提供されている。

の3つ。特に、外出時LTEを使いたい時にこの高速クーポン切り替えアプリ「みおぽん」で対応できるのが非常に便利で、すぐに通信速度を切り替えることができます。

GalaxyS4に楽天ブロードバンドLTE

楽天ブロードバンドLTE

楽天ブロードバンドLTE 875円エントリープラン

次に、GalaxyS4に楽天ブロードバンドLTEを選びました。

MVNO SIMカードを使って、GalaxyS4で行いたい作業は…

  • Edyのチャージ
  • SUICAのチャージ
  • Kindleの同期
  • PocketやRSSを確認

が主となっており、iPhone5sのような特殊事情もないので、必要最低限ネットに繋がればOKです。

参照:GALAXY S4はKindleに最適な端末!Androidの生きる道とは。 | 隠居系男子

これを踏まえると、楽天ブロードバンドLTE エントリープランは月額874円で毎月300MBまでのLTE通信を行うことができるので、上記の作業を行う上では十分過ぎるほどの容量です。

さらに、今は初期費用(4200円)が無料となるキャンペーンを行っているので、これに即決!

リンク

これで、iPhone5sでもGalaxyS4でも、快適にLTE通信を行うことが出来るようになりました。

最後に

今までBB.exciteモバイルLTEの毎月支払額が、月額1,155円。

今回、この2回線の契約で合計1967円となってしまったので、多少割高になってしまいましたが、LTE通信容量が月100MBから合計800MBになったので妥当な値段かなと思っています。

既に三社を使用し比較してみて、各社のメリット・デメリット、MVNO SIMカードの大切なポイントも上記のように理解できるようになってきたので、非常に良い経験でした。

2年縛りなどはなく、このように気軽に乗り換えできることができるのもMVNO SIMカードの魅力だと思うので、初期費用無料キャンペーンをやっている会社を見つけたら今後もドンドン乗り換えて行こうかなと思います!

何はともあれ、今回ご紹介した会社は、どこも快適に使うことができるので、ぜひご自身の使い方に合わせて選んでみてください!

それでは今日はこのへんで。

ではではー。

鳥井弘文(@hirofumi21

スポンサードリンク