カテゴリー別アーカイブ: イベント

8月10日(土)福岡開催 #サイボウズ式チーム本 「未来のチーム」の作り方 新刊トークイベントに登壇します。

8月10日に福岡県の「BOOK&CO.TENJIN」さんで開催される「未来のチーム」の作り方新刊トークイベントに登壇させていただくことになりました。

今日はその告知となります。 続きを読む

7月24日(水)から開催「グリーンズと共に学ぶ メディアの教室」のゲスト講師としてお話します。

7月24日から始まる「グリーンズと共に学ぶ『メディアの教室』」でゲスト講師を務めさせていただくことになりました。

参照:グリーンズと共に学ぶ「メディアの教室」 | グリーンズの学校

今日はその告知です。 続きを読む

【メモ公開】「これからのメディアを考える〜企業とお客さまはコンテンツでどうつながる?〜」でお話してきました。

昨日は、noteさんが主催するイベント「これからのメディアを考える〜企業とお客さまはコンテンツでどうつながる?〜」に登壇させていただきました。

すでにイベントレポート記事を書いてくださっている方々も。

【イベントレポート】これからのメディアを考える【note】|Katy|note

noteイベント #これからのメディアを考える に参加してきました!|大木春菜@せいかつ編集室|note

ほかにも多くの方々が、昨日の内容を発信してくださっています。

気になる方は、ぜひハッシュタグ「#これからのメディアを考える」を追ってみてください。

今回は、昨日のイベントで事前に準備していた回答のメモをこのブログでも公開してみようかなあと思います。

以下、僕が事前の用意していたメモ書きです。 続きを読む

7月20日(土)【東京開催】私たちの納得感の見つけ方。これからの地域との関わり(in 青森県十和田市)

Cover E7v2fKAY6MgVhTXOhhdUIDZJPu6z5sAQ

今年も青森県十和田市と一緒に、青森県十和田市のことをもっと深く知ることができるイベントを都内で開催しようと思います。

昨年の様子はこちらから。

参照:【イベントレポート】私たちの居場所探しのはじめ方。これからの多拠点居住 in 青森県十和田市 | 灯台もと暮らし

「灯台もと暮らし」の青森県十和田市特集はこちらです。

参照:きっとあなたも夢中になる。好きが探求できる、大自然とアートの街へ【青森県十和田市】特集、はじめます。 | 灯台もと暮らし 続きを読む

Wasei Salonメンバーによるライブ配信「これからの“働く”を考える」第2弾を配信しています。

前回とても好評だった、Wasei Salonメンバーによる「これからの“働く”を考える」のライブ配信企画。

参照:Wasei Salonメンバーでこれからの「働く」を考えるライブ配信を行います。 #もとくらの深夜枠 | 隠居系男子

その第2弾を「#もとくらの深夜枠」で連続ライブ配信中です。

本日はその告知を少しだけ。 続きを読む

じんわりと湧き上がってくるような日本人としての誇り。

昨日、発酵デザイナーの小倉ヒラクさんがキュレーターを担当している「Fermentation Tourism Nippon 〜発酵から再発見する日本の旅〜」展に行ってきました。

今日はこの展覧会に行ってみて、自分が感じたことを少しだけ書いてみようかなと思います。 続きを読む

6月6日(木)東京「風土はfoodから」開催「新しいチームのあり方を聞いてみよう!」に登壇します。

6月6日、東京にある「風土はfoodから」で開催される「最新webメディアの新しいチームのあり方を聞いてみよう!」というイベントに登壇させていただくことになりました。

今日はその告知になります。

続きを読む

5月14日(火)IN&OUT-ハコダテとヒト- 主催『トンネル セッション vol.01』に登壇します。

5月14日(火)にIN&OUT主催の「トンネル セッション vol.01」に登壇させていただけることになりました。

今日はその告知となります。 続きを読む

5月17日(金)三軒茶屋で開催「audiobook CLUB Meet Up vol.1」に参加します!

昨日、Twitterでも少しだけ告知しましたが、「audiobook CLUB〜読書を自由に楽しもう」というイベントに、ゲストとして参加させていただけることになりました!

続きを読む

6月19日(水)明治大学にて「ウェブメディアとこれからのつながり」についてお話します。

昨年に引き続き、今年も明治大学・鞍田崇先生の講義「ローカルスタンダードをデザインする(環境人文学Ⅰ)」でゲスト講師を務めさせていただくことになりました。

昨年の様子は下記のブログに詳しくまとめてあります。

参照:明治大学での授業を終えて。 | 隠居系男子 続きを読む

3月28日(木)ライブ配信企画「あっ、なんの話だっけ?」最終回「断つ/卒業する」を配信します。

トップ

全4回でお送りしているライブ配信企画『あっ、なんの話だっけ?』。

明日、3月28日(木)が最終回となりまして、今回のテーマは「断つ/卒業する」です。

今日はその告知を少しだけ。

関連:11月28日(水曜日)スタート!動画配信企画「あっ、なんの話だっけ?」が始まります。 #WaseiSalon | 隠居系男子 続きを読む

【メモ公開】大阪で「これからの働く」についてお話してきました。

昨日、デジハリ大阪校で「これからの働くを考える 〜自分にとって、理想の働き方ってなんだろう〜」が開催されました。

イベントの様子や内容については、ぜひハッシュタグ「#これからの働くを考える」を追ってみてください。

そして、既にイベントレポートを書いてくださった方もいるので、ぜひ合わせてこちらも読んでみていただけると嬉しいです。

【爆速レポ】「これからの働くを考える」で理想の働き方を考えてきた|がちろぐ

これからの働き方を考える、理想の働き方って? | ミニマムなライフ

やりたいことを見つけるための自己感情分析とは?【イベントレポート】 | pupa

今日は、このイベントに登壇するにあたって、僕が事前に準備していたイベントメモをこのブログでも公開しておこうと思います。

以下、事前にいただいた質問に沿ったメモとなります。 続きを読む

今夜、北海道下川町から配信されるhyphen,の「勝手に下川ナイト」がとても楽しみ。

僕のTwitterをフォローしてくれている方は既にご存知かと思いますが、地域と暮らし”をテーマとした創作・発信を行う6人組ユニット「hyphen,」がいま北海道下川町で暮らしています。

その様子はハッシュタグ「#勝手に下川暮らし」でもご覧になることができます。

そんな「hyphen,」が今夜、約1ヶ月間過ごした下川町で「勝手に下川ナイト」という報告会を行うそうです。

今日はこのブログでも「勝手に下川ナイト」のライブ配信を勝手に告知してみます。 続きを読む

世界とつながるための本5冊。 #読むでつながる

先週末、BOOKLABTOKYOさんで、最所あさみさんと対談イベントを行いました。

参照:【スペシャル対談】『読むで繋がる関係とは!』(最所 あさみさん×鳥井 弘文さん) | Peatix

今回のイベントでは、最所さんと僕とでお互いに「世界とつながるための本」というテーマで選書をしています。

トーク中は、お互いに話すことが多すぎて、ほとんどこの選書についてご紹介することができなかったため、本日は僕が選んだ5冊をカンタンにご紹介しておきたいと思います。 続きを読む

3月10日(日)大阪開催「これからの働くを考える」に登壇します。

3月10日(日曜日)デジタルハリウッド大阪校さんで開催されるイベント「これからの働くを考える 〜自分にとって、理想の働き方ってなんだろう〜」に登壇します。

参照:これからの働くを考える 〜自分にとって、理想の働き方ってなんだろう〜 | Peatix

大阪でのイベントは、昨年の5月にサイボウズ式のあかしゆかさんと一緒に登壇させていただいた以下のイベントに続く2回目で、約1年ぶりとなります。

参照:「働き方が変わったその先を考えよう プラスワンスキルのすすめ」のイベントを終えて。 | 隠居系男子

今日はこちらのイベントの告知です。 続きを読む

「企業内プロフェッショナル」や「縁の下の力持ち的な存在」の働き方論。

昨夜、『あっ、なんの話だっけ?』第3回が配信されました。

テーマは「働く」について。

参照:自分にとって「働く」とはなんだろう? | 隠居系男子

本当にとっても楽しくて、心地よい余韻が今も続いている状態です。

まさに、「Wasei Salon」のオーバーエイジ枠のお三方に語って欲しいことが語られている回になりました。

今日は、昨日の配信回を少しだけ振り返ってみたいと思います。 続きを読む

自分にとって「働く」とはなんだろう?

今夜、Wasei Salonのオーバーエイジ枠メンバーでお送りしている『あっ、なんの話だっけ?』の第3回が配信されます。

続きを読む

2月22日(金)渋谷 BOOK LAB TOKYO主催「“読む”で繋がる関係とは!」に登壇します。

2月22日(金曜日)に渋谷・BOOK LAB TOKYOさんで開催されるイベントに登壇させていただきます。

本日はその告知です。

続きを読む

居場所づくりは「馴染むこと」が肝心。

先週末、函館蔦屋書店さんでトークイベントを開催させていただきました。

参照:鳥井弘文×函館 蔦屋書店 「函館のこれからについて考える」 | 函館 蔦屋書店

今回、久しぶりに函館蔦屋書店さんを訪れてみて、僕が一番最初に驚いたことは、お客さんがものすごく馴染んでいるなあという印象を受けたこと。

5年前のオープン当初に僕が訪れたときは、まだまだお客さんたちがぎこちなかった。

参照:函館蔦屋書店がスゴい!代官山を超え、これを目当てに函館に移住しても良いレベル! | 隠居系男子

でも、今回久しぶりに訪れてみたら、お客さん(つまり函館の住民の方々)の空間の使い方がものすごくこなれていました。

例えば棚に並んでいる本を手にとって暖炉の前に座って読む様子や、子供と一緒に訪れてキッズスペースでくつろぎながら親御さん同士が談笑している様子など、どれをとってもなんだか馴染んでいるなあと感じたんです。

まさに函館蔦屋書店さんが5年前に思い描いていた理想が、しっかりと現実になっている姿を目の当たりにして、これこそ本当の意味で“居場所づくり”の成功事例だなあと思いました。 続きを読む

1月12日(土曜日)函館蔦屋書店にて「函館のこれからについて考える」トークイベントを開催します。

昨日、Twitterの方でも告知したのですが、来年の1月12日(土曜日)に北海道函館市にある蔦屋書店でトークイベントを開催させていただくことになりました。

続きを読む

もとくらの大忘年会を終えて。

先週末は、「灯台もと暮らし」の大忘年会が開催されました。

一部ですが、参加してくださった皆さんのツイートをご紹介しておきたいと思います。

続きを読む

【メモ公開】僕の人生を変えた3冊の本とは? #人生本

一昨日、「今日から人生を変える本の読み方と伝え方。」というイベントに登壇させていただきました。

詳しい内容は、主催のるってぃさんのブログをぜひご覧ください。

参照:25年間本を一切読まなかった男が今さら本屋にハマるワケ

今回のイベントには登壇者が6名いたということもあって、お話しきれなかった部分もありました。

今日は、そんな部分も含めて、イベント前に準備していたメモをこのブログで公開しておきたいと思います。

以下、事前に準備していた自分用のメモです。 続きを読む

【ライブ配信】本日19時30分頃から「安心かつ、挑戦できるコミュニケーション空間をどうデザインしていくか?」について考えます。

前回「いま僕らがライブ配信に力を入れる理由。」という記事内でもお伝えしたように、本日の19時30分ごろから、ノマド的節約術の松本さんと、ひらめきメモのF太さんと一緒にライブ配信を行います。

今日はその告知です。 続きを読む

12月8日(土)東京「もとくら大忘年会&タクロコマ・おぎゆか送別会」を開催します!

Cover NqNwPMJjxLPOmJqh0665NsEorn4RZSap

昨夜の動画配信でも告知をさせてもらったように「灯台もと暮らし」で忘年会を開催することになりました。

もとくら大忘年会&タクロコマ・おぎゆか送別会【12月8日(土)風土はfoodから】 | Peatix

今日はその告知となります。 続きを読む

11月28日(水曜日)スタート!動画配信企画「あっ、なんの話だっけ?」が始まります。 #WaseiSalon

IOS の画像

昨日、WaseiSalonにも参加してくださっている藤村さんがこんな記事を書いてくれました。

「足るを知る」ファーストだった無欲な人が、楽しさだけを欲張るようになってみたら|Yoshimitsu Fujimura|note

読み物としてもう十二分に素晴らしいのですが、この記事は序章でして、実は『あっ、なんの話だっけ?』という動画配信企画がスタートします。

今日はその告知です。 続きを読む

11/24-25日 “あったかい“に立ち寄る「&bottle stand」開催します。

以前、「灯台もと暮らし」でも取材させていただいたタイガー魔法瓶さんの「&bottle

参照:タイガー魔法瓶「&bottle(アンドボトル)」あたらしい〝ふつう〟のすいとうができました

この「&bottle」の生みの親である編集者・藤本さんから「灯台もと暮らしと一緒に何かイベントをしてみたい」と今年の春ごろにご提案をしていただきました。 続きを読む

11月24日(土曜日)開催「第1回 コルクラボ文化祭」に登壇します。

11月24日(土曜日)に開催される「第1回 コルクラボ文化祭 ~好きのおすそわけ、どうぞ~」に登壇させていただくことになりました。

今日はその告知となります。

続きを読む

岡山県で開催された「これからどう生きるか」イベントを終えて。

先週末、岡山県で開催された鳥井弘文と一緒に考える「これからどう生きるか。」というイベントに登壇させていただきました。

参照:【9月29日(土) 岡山県開催】鳥井弘文と一緒に考える「これからどう生きるか。」 | 隠居系男子

テーマが壮大で、開催されるまで僕自身はとっても不安でした。

でも、実際にイベントを終えてみて、参加者のみなさんが満足してくださっている様子をみて、本当に心から安心しました。

今日はこのイベントを通じて思ったことを少しだけ書き残しておこうかなと。 続きを読む