「一般社団法人 日本コンベンション協会」さんが主催する「つながり勉強会」で登壇しました。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

昨日は、「一般社団法人 日本コンベンション協会」さんが主催する「つながり勉強会」でセミナー講師をやらせていただきました。

僕がイベントで登壇してお話する際は、対談形式やパネルディスカッション形式が多いのですが、時々こんな形でセミナーの講師なんかもやらせてもらっています。

効果的な情報発信の秘訣について。

昨日のテーマは「効果的な情報発信の秘訣」でした。

そんな中で僕は「ウェブで求められる文章とは?」と題して、自身がこれまでブログやウェブメディアを運営してきた中で学んだことを、ギュッと凝縮してお話させていただきました。

いつも思うのですが、こうやって自分の経験を通して学んだことを他人に教えるという行為は、聞いてくれている人以上に自分の学びに繋がりますよね。

自分では完全に理解しているつもりであっても、いざ人に説明しようとしてみるとうまく言語化できなかったり、言語化できたとしても、1つのセミナー形式にまとめ上げることによって、前半と後半の間で矛盾を見つけてしまったり。

昨日は、30名の受講生の方々がいらっしゃる中で、Twitterをやっている方が2名だけ、ブログを書いたことがあるという方も3名だけという中でお話をしなければいけなかったので、更にコンテクスト(前提知識)を共有する部分に苦労しました。

いかに普段コンテクストを共有できている人たちにだけに向けて話をしているのか、そんなことを痛いほど思い知らされて少々反省もしました。

ただ唯一の救いだったことは、懇親会で皆さんが一様にセミナー内容に満足していただけたと言ってくださったことです。これ本当に嬉しかったです。(最近はイベント後の懇親会で言われる「良かったです〜!」の一言が、本音かお世辞かどうかも見抜けるようになってきた)

セミナー講師を、主要業務にはしません。

自分としては反省点も沢山あって、やっぱり人に何かを教えるというのは長くて険しい道だけど、追求しがいのある道だよなぁと思いました。なんだかハマってしまいそうです。

ただし、やはりセミナー講師を主要業務にするつもりはありません。あくまで副次的な業務の範疇にとどめておこうと思っています。

他人の課題解決に寄与できるということは、とても楽しいことではありますし、人に教えるという行為は人間の本質的な喜びに繋がる行為であるとは思うのですが、やはり僕はセミナー講師をやるために自分たちの会社を立ち上げたわけではないので…。

あとは、染谷さんなど諸先輩方のほうが圧倒的にお話がうまいですし、僕なんかよりも全然わかりやすいので、もし僕にお願いしようと思ってくださっている方がいましたら、染谷さんにお願いしてみると良いと思います。

参照:染谷昌利公式ブログ | インターネットを通じた地域活性の情報提供をメインに、アイドルや筋肉や出版やマーケティングやブログ運営論について書いてます。

最後に

それでも僕がご希望だという方がいらっしゃったら、ヒラクさん方式を採用させてもらって、お友達経由の場合のみ、お受けさせてもらいたいと思います。

それでは今日はこの辺で。

ではではー!

スポンサードリンク