カテゴリー別アーカイブ: 東京

東京の東側で、昼から飲むススメ。

先週末、ふと思い立ってこんなことをツイートしてみました。

(余談ですが、僕にも家族ができたらタナカユウキ・ユウカ夫妻とは家族ぐるみのお付き合いがしたいです) 続きを読む

「裏参道ガーデン」に訪れて考えた、これからのフードコートのかたち。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

先日、表参道に行った際にフラッと裏参道ガーデンに立ち寄ってみました。

Slide 7

全画像引用元:裏参道GARDEN | URASANDO GARDEN

既に、テレビや雑誌など、色々なメディアで紹介されているので、ご存じの方も多い場所だと思います。

「どんなところ?」と気になる方は、タイムアウト東京の下記の記事を読んでみてください。雰囲気が伝わってくると思います。

参照:古民家を改装したモダンな隠れ家、裏参道GARDENがオープン 続きを読む

上野〜浅草界隈の賃貸マンションでAirbnbを始める人が増えてきてしまっているという話。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

最近、浅草〜上野エリアで新居を探し、引っ越しをしました。

そこで仲介会社の方と色々と話している中で、Airbnbの揉め事が増えているという話を聞いたので、備忘録的に書き残しておこうと思います。 続きを読む

外国人が東京の東側の魅力に気がついて、日本人がそれを後追いするのかもしれない。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

先日夜9時頃、浅草の松屋でゴハン食べていたら、気づけばカウンター席が満席。

そして驚くべきことに、僕以外は全員外国人の方でした。しかも欧米人、アジア人、店員さんは黒人女性と、なんとも国際色豊かでとっても面白い光景となっていました。 続きを読む

蔵前と中目黒の違いから考える、惹かれる街の特徴とは?

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

僕はよく、蔵前について人に話をするときに「10年前の中目黒」と比較しながら話します。

参照:今の蔵前が、10年前の中目黒に似てる。 | 隠居系男子

その時にふと思ったのですが、僕がおもしろいなと思う街と、そうではない街にはどんな違いがあるのかなと。今日はその違いについて、少しだけ書き残しておこうと思います。 続きを読む

相手の“拠点”を訪ねてみるということ。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

昨日、こんなツイートをしました。

続きを読む

東京の右側「銀座〜浅草」を1時間半かけて歩く事に最近ハマっています。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

僕は仕事が煮詰まってくると、すぐに歩きたくなってしまいます。

どんどん歩く、ガンガン歩く。オーディオブックやPodcastをお供にして1時間や2時間程歩くのは当たり前。

今日はそんな中、最近ハマっているルート銀座〜浅草をご紹介してみようと思います。 続きを読む

蔵前の複合商業施設「Mirror」に行って改めて蔵前は中目黒みたいになると実感した。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

昨日、シェアハウスメンバーで蔵前にある「MIRROR」に行って来ました。東京の右側とは思えない空間演出が施されており、やはり蔵前周辺の盛り上がりは面白いなと。

…ただやはり「総合的な街づくり、多数が集まらないとムーブメントは起こらない。」ということも強く実感したので、その辺の話も合わせて書いてみようと思います。 続きを読む

今の蔵前が、10年前の中目黒に似てる。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

昨日、ふらっと蔵前を歩いてみたら、なんだか10年ぐらい前の中目黒にすごく似ているなと思いました。今日はそんなことについて少し書いてみようと思います。

最近、浅草に引っ越してきた経緯はこちら。
いま東京で一番グローバルな街、浅草。 | 隠居系男子 続きを読む

いま東京で一番グローバルな街、浅草。

S 5249

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

いま東京で一番海外っぽい街といえば、皆さんはどこを想像するでしょうか。やはり六本木や銀座を想像する方が多いのでしょうか。

僕は、浅草だと思っています。誤解を恐れずに言えば、「東京でいま一番グローバルな場所が浅草である」といってもいいのかもしれません。

画像引用元:【SHITAMACHI】やっぱり浅草!下町情緒が宿る街 | MATCHA 続きを読む

僕が「東京右半分」を面白くて、つまらないと思う理由。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

昨日、ご縁があって東京・浅草にある「Amuse Museum」に行ってきました。

そこで、館長である辰巳清さんから色々とお話を伺って来たのですが、その中で興味深かったお話が「いま、東京右半分が面白い!」ということ。

今日は、この内容について自分なりに思うところを少し書いてみようと思います。 続きを読む