本日、「Wasei Salon」が無事オープンいたしました。
応募してくださったみなさん全員に案内メールが届いているかと思います。
既存メンバー21名に加えて、新メンバー29名を追加し、合計50人でまずはスタートしていきたいと思います。
今後は定期的に新メンバーを追加していきながら、応募してくださった全員が、条件さえ満たせば、必ず入会できるサロンにしていきたいと思っています。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
本日、「Wasei Salon」が無事オープンいたしました。
応募してくださったみなさん全員に案内メールが届いているかと思います。
既存メンバー21名に加えて、新メンバー29名を追加し、合計50人でまずはスタートしていきたいと思います。
今後は定期的に新メンバーを追加していきながら、応募してくださった全員が、条件さえ満たせば、必ず入会できるサロンにしていきたいと思っています。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
昨日も、「Wasei Salon」の説明会&スナック企画イベントでした。
#Waseisalon の説明会に参加!
きっかけは鳥井さん @hirofumi21 をはじめとしたコアメンバーが掲げる5つの価値観に深く共感したこと。
このサロンを通じて、これからの働き方や生き方をもっと深く掘り下げてみたい。
集まった方もそれぞれに「問い」を持っていて、素敵なサロンになりそうな予感…! https://t.co/GbDF9MKsxz— ハマ🍑「どこにもない家」準備中。 (@hamalandspace) July 25, 2019
昨日は、WaseiSalonの説明会&スナックイベント企画の第2回でした。
#WaseiSalon スナック説明会はじまっています!今日は15名以上の方にご参加いただいています…!
現Wasei Salonメンバーもバイブス満タン! pic.twitter.com/bxRVnN17gQ
— Wasei Salon (@WaseiSalon) 2019年7月18日
最終的には、総勢21名の方々が集まってくださって、会場にも収まらないぐらいの大盛況となりました。
本当にありがたい限りです。
今日は、昨日いただいた質問に対して、このブログでもお答えしておこうかなと。 続きを読む
昨日から、Wasei Salonリニューアル後の初めてのイベント「新メンバー向け説明会&スナック企画」がスタートしました。
新Wasei Salonスナックスタート!
こんな感じでゆるりとやってます!21時までやってますので、お好きな時間でお越しくださいませ!#WaseiSalon pic.twitter.com/I5FgQLk2o9
— Wasei Salon (@WaseiSalon) 2019年7月11日
はじめて #WaseiSalon 主催の集まりにお邪魔しました、
この空気感や言葉選びの丁寧さ、好きだなぁ…楽しかったです◎ https://t.co/PFwh10wzeX— にゃつい (@NRatNRF) 2019年7月11日
連日、このブログでお伝えしている「Wasei Salon」リニューアルの件。
参照:Wasei Salonの新メンバー募集に関連した質問に答えます。 | 隠居系男子
おかげさまで、本当に多くの方々が新メンバー募集に応募してくれています。
今も既に、約90名ほどの方々が事前登録してくれている状況です。
ただ嬉しい半面、当初想定していた人数がオーバーしたときに「どうやって選考するのか?」をあまり伝えてこなかったのが正直なところです。。
そこで今日は、僕らが現状考えている選考基準について、改めてこのブログでお伝えしたいと思います。 続きを読む
昨日のブログでもお伝えした「Wasei Salon」の新メンバー募集。
参照:Wasei Salonがリニューアルしました。新メンバーを募集します。 | 隠居系男子
おかげさまで、僕らの想像をはるかに上回る応募が集まっていて、ものすごく驚いています。
今日は、その中で質問いくつかいただいているため、その質問に答えていきたいと思います。 続きを読む
「Wasei Salon」がリニューアルしました。
サイトデザインを担当してくれたのは、Wasei Salonメンバーでもある小林 達仁さん。
それに伴いまして、新メンバーを募集したいと思います。
今日はその告知となります。
ついにWasei Salonがリニューアルしました!新メンバーも募集します! #WaseiSalon https://t.co/TWIH6yVQF1
— 鳥井 弘文 (@hirofumi21) 2019年7月8日
今って、ネット上で活躍するインフルエンサーを「テレビ的」にするエージェント業務を請け負う企業が増えてきていますよね。
でも、その逆の視点もあり得る気がしていて。
具体的には、テレビで活躍する既存のタレントさんたちを「ネット的」にすると言いますか。
キングコング西野さんの言葉を借りると、認知→人気にするプロデュース業務、です。
今日はその可能性について少しだけ考えてみたいと思います。 続きを読む
昨日は、「#もとくらの深夜枠 ブログで働くを考える」を配信しました。
さて、今夜の #もとくらの深夜枠 は、またまたWasei Salonメンバーに集まっていただき『ブログで働く』をテーマに語っていきますよー!出演者は「monograph」の堀口さん、「DRESS CODE.」の平岡さん、「TOKIORI」のサタさん、そしてモデレーター役を鳥井が務めます。
— 鳥井 弘文 (@hirofumi21) 2019年5月20日
この配信中に、「トークイベントとライブ配信の違いについて」の話になったので、今日はこのブログでもそのお話を少しだけまとめてみようと思います。 続きを読む
先週末は、Wasei Salonの最後の集まりでした。
#waseisalon 1stシーズン最後の飲み会。これまでで最も集まった16人。この空間ができたことが、最高に嬉しい。 pic.twitter.com/qU3uSHUomG
— 長田涼@コミュニティフリーランス (@SsfRn) 2019年3月29日
いやあ、昨日は本当に楽しかったなあ。なんだか、ジワジワと込み上げてくる喜びがある。メンバーがひとりずつ順番にこの1年間を丁寧に振り返る時間は、とてもグッとくるものがありました。手探りの中でも、みなさんと一緒にこのWasei Salonをやってきて本当に良かったです。 #WaseiSalon
— 鳥井 弘文 (@hirofumi21) 2019年3月30日
当初の予定どおり、まずは1年が経過したところで一区切り。
21名全員ではないですが、大半のメンバーが集まってくれました。
それぞれの1年間を振り返りながら、お互いの近況を報告し合う、とってもいい時間を過ごすことができたと思います。 続きを読む
毎週月曜日19時30分から、ライブ配信をしている「#もとくらの深夜枠」。
昨日のテーマは、「これからの働くを考える」でした。
参照:Wasei Salonメンバーでこれからの「働く」を考えるライブ配信を行います。 #もとくらの深夜枠 | 隠居系男子
その中で特に印象に残ったお話が、「仕事よりも大切なものは何ですか?」という質問に対する3人の答え。
それぞれの答えは共通していて、まず大切な人と過ごすための時間であり、「人間関係」の部分。
そしてもうひとつが、自分自身が心地よく生きるための「健康」。
なぜなら、「働くまえに、ひとりの人間であるから」だと。 続きを読む
昨日、イケウチオーガニックの阿部さんと牟田口さんをゲストにお迎えした「#もとくらの深夜枠」が配信されました。
そして、今日のタイトルは、その配信中に「灯台もと暮らし」編集部のくいしんさんが熱量込めて語っていたセリフです。
この内容が本当に素晴らしかったので、今日はその内容を少しご紹介してみたいと思います。 続きを読む
ふと気が付いたのですが、Wasei Salonではもう既に企業や自治体さんの「メディア&コミュニティ」の構築を請け負うことができるなと。
なぜなら、Wasei Salonの中にはメディア運営には欠かせない、
ライター
編集者
カメラマン
デザイナー
ブロガー
プロデューサー
ディレクター
がすべて所属しておりまして、皆さんめちゃくちゃ優秀だからです。
そして、空間設計やコミュニティ運営を得意とする、
コミュニティマネージャー
ゲストハウス/ホステルマネージャー
一級建築士
も所属してくれています。
そして、みんなの士気を高めるための制服をつくることができるデニム兄弟もいる。(←ココ重要)
たった21人しかいないのですが、ゼロから「メディア&コミュニティ」を構築することができる全てのスキルがこのサロン内に揃っているんですよね。
そして何よりも重要なことは、メンバー全員の結束力が高くて、ものすごく仲が良いんです。 続きを読む
このブログをいつも読んでくださっている方々は、すでに知っている方も多いかもしれませんが、明日2月1日(金曜日)に「イケウチオーガニック」さんの新しいメディア「イケウチな人たち。」が始まります。
イケウチな人たち。 | 好きな人たちと考える、これからの豊かさ
今日はその告知を少しだけ。 続きを読む
去年の下半期ぐらいから薄々感じてきたのですが、今年は間違いなく自分にとって勝負の1年になりそうです。
株式会社Waseiも2018年の9月から5年目に入って、今年の9月で5周年を迎えます。
年末年始はずっと「これからどんな方向に舵を切れば、より一層自分たちがワクワクしながら会社やメディア機能を拡張していけるのか?」と考えていました。
考えに考え抜いた結果、やはり「ウェブメディア(コミュニティ)×ライブ配信×『これからの◯◯』と呼べるような商品企画の提案」だなと今確信しています。 続きを読む
この12月は、灯台もと暮らしの大忘年会イベントがあったり、Wasei Salonの忘年会があったり、とても幸せな毎日を過ごしています。
共に時間を過ごしてきた方々には心から感謝したいです。本当にどうもありがとうございます。 続きを読む
先日、こんなツイートをしてみました。
最近よく考えているんだけど、Waseiで「アーティスト採用」ができないかなあって考えている。「これからの暮らしを考える。より幸せで納得感のある生き方を」という会社の理念は、実際にそんな生き方を体現しているひとたちを一人でも多く増やしていくほうが説得力も実現度もより高まっていくよなと。
— 鳥井 弘文 (@hirofumi21) 2018年12月21日
さらに、その過程で生まれてくる彼らの課題を個別具体的に一緒に思案しながら解決していくほうが、遠回りのようで、結局のところ近道になるような気もしていて。漠然と頭に浮かんでいるイメージとしての「誰か」よりも、目の前にいる「彼ら」の方が、問いがより具体的になっていくから。
— 鳥井 弘文 (@hirofumi21) 2018年12月21日
そもそも会社にとって必要な能力を備えた人材を集めてくること自体がもう古い気がするんですよね。それよりも、より自分らしく振る舞える環境を用意して、集まった者同士が互いに神輿を担ぎ合えるような関係性を構築しつつ、ドンドン羽ばたいていってもらった方が会社としても結果的にうまくいくはず。
— 鳥井 弘文 (@hirofumi21) 2018年12月21日
昨日、こんな記事を書きました。
そして昨夜、こんなツイートをしてみたんです。
今ふと思ったんだけど「『灯台もと暮らし』の中で連載を持ちませんか?」と同じようなテンションで「『 #もとくらの深夜枠 』の中で番組を持ちませんか?」っていう打診はすごくありだよなあ。打診してみたいと思えるイケてる2組がさっそく思い浮かんだので、明日直接連絡してみようと思う。楽しみ。
— 鳥井 弘文 (@hirofumi21) 2018年12月18日
最近、「#もとくらの深夜枠」と題して、ライブ配信に力を入れています。
参照:いま僕らがライブ配信に力を入れる理由。 | 隠居系男子
昨夜も、「伊佐知美の月曜日もTRIP」という企画を配信させてもらいました。
明日、「灯台もと暮らし」の大忘年会が開催されます。
おかげさまで満席となり、とっても楽しい会になりそうです。
もとくら大忘年会&タクロコマ・おぎゆか送別会【12月8日(土)風土はfoodから】 | Peatix
最近はこの忘年会の中で行う古き良きビンゴ大会のため、その景品集めに奔走していました。
そういえば、今回の忘年会では古き良きビンゴ大会をやろうと思っているんですが、その景品集めがめちゃくちゃ楽しい…!!もとくらがこれまで関わってきた方々の商品をドンドン購入させてもらっているのですが、これがものすごく多幸感あるんです…。こんな買い物をずっとしていたい。 #もとくら忘年会
— 鳥井 弘文 (@hirofumi21) 2018年12月6日
ここは一周まわってビンゴ大会だろという話になりまして。。笑
一番高価なものだと、dripさんの新しい財布「PRESSo」があったりします。他にもEVERY DENIMのサコッシュがあったり、イケウチオーガニックさんのタオルがあったり…。ぜひ楽しみにしていてくださいー! #もとくら忘年会 https://t.co/BLfr7ioe50
— 鳥井 弘文 (@hirofumi21) 2018年12月6日
「灯台もと暮らし」新編集長・小松崎の発案により、過去記事内から引用した名言コンテンツをSNS上で始めてみました。
すぐに形にしてくれたのは、「灯台もと暮らし」のアートディレクターである、おぎゆかさん。
僕たちもあがってきたときに、全員一致で「これだ!」となりました。
「年齢なんて、たんなる背番号。
歳なんか毎年変わるもの。気にしないで、なんでもやってみれば夢って叶うもんだ」https://t.co/y3FyBndlD0 pic.twitter.com/X8HqrHsA2E
— 灯台もと暮らし (@motokura_PR) 2018年7月25日
昨年、「灯台もと暮らし」で公開してきた青森県十和田市特集。
今年もその続編が公開されることになりました!
【青森県十和田市】足を運ぶたびに街と人が少しずつ変わってゆく。だから何度でも楽しめるhttps://t.co/IaqWvXXbGz pic.twitter.com/m0Qrq8xjwP
— 灯台もと暮らし (@motokura_PR) 2018年7月12日
今日から十和田特集の続編はじまったよー!
いまの十和田はいろんな事に挑戦できるムードと余白があると思うんです。そんな十和田の今を紹介しています!
【青森県十和田市】足を運ぶたびに街と人が少しずつ変わってゆく。だから何度でも楽しめる | 灯台もと暮らし https://t.co/VOUZ0xqSzS pic.twitter.com/okakWxnNO5
— 小松崎拓郎(タクロコマ) (@takurokoma) 2018年7月12日
1年ぶりに!続・青森県十和田市特集だよー✨久しぶりにもとくら記事書いた!写真は @takurokoma !【青森県十和田市】足を運ぶたびに街と人が少しずつ変わってゆく。だから何度でも楽しめる https://t.co/PWzpORPXhm
— 伊佐 知美✈️ (@tomomi_isa) 2018年7月12日
先日、WaseiSalonのコミュニティマネージャーの長田さんもnoteに書いてくれましたが、WaseiSalonでは最近「お悩み相談」チャンネルが活発になってきました。
参照:7/9 #WaseiSalon 日記 「お悩み相談チャンネルの重要性」|長田 涼|note
これが個人的には、ものごく意外な結果でして…。
僕としては、「プロジェクトのタネ(アイディア)」や「近況報告」のようなポジティブなチャンネルのほうが絶対に盛り上がると思っていました。
でも、実際にはじめてみると「お悩み相談」のほうが重宝がられているのです。 続きを読む
昨夜からWasei Salonプロジェクト第1弾「透明化プロジェクト」がはじまりました。
今日はそのお知らせです。
「Wasei Salon透明化プロジェクト」第一回記事を公開しました!#WaseiSalon コミュニティマネージャーの長田涼(@SsfRn )さん。"大切なもの"からわかる彼の想いやルーツ、ぜひご一読ください!
Wasei Salon透明化プロジェクト No.1 長田涼|Wasei Salon|note(ノート) https://t.co/3FEcbLS2VV
— Wasei Salon (@WaseiSalon) 2018年7月3日
昨日は、Waseisalonと、伊佐知美が主催するコミュニティ「#旅と写真と文章と」の両コミュニティメンバーさんの退職祝いでした。
今回は、そこで気がついたことを少しだけこのブログにも書き残しておこうかなと。 続きを読む
スタートして約2ヶ月が経過した「Wasei Salon」。
参照:招待制オンラインサロン「Wasei Salon」を始めます。 #waseisalon | 隠居系男子
「具体的に何をやっているの…!?」と聞かれる機会も徐々に増えてきました。
いま実際に動いているプロジェクトに関しては、コミュニティマネージャーである長田さんの下記の記事を読んでいただけると嬉しいです。
今朝、こんなツイートをしてみました。
「結果を出すこと」って、本質から逃げずに真正面から向き合っていることの代名詞みたいになっているけれど、僕は「結果を出すことに逃げる」ということもあり得ると思っています。いつだって、自分の納得感を一番大切にしていきたい。
— 鳥井 弘文 (@hirofumi21) 2018年6月6日
だからこそ、僕は自分の納得感を一番大切にしているひとを応援したいと思っています。
でも、みなさんご存知のように「自分の納得感」ってものすごく脆いものなんです…。
ただ単純に結果を出しているだけのひとたちにマウントを取られたら、ひとたまりもありません。すぐに崩れてしまう可能性がある…。 続きを読む
「なぜ、Wasei Salonをつくったんですか?」と聞かれる機会が増えてきました。
表向きの理由は、以前このブログにも書いたような理由からです。
参照:招待制オンラインサロン「Wasei Salon」を始めます。 #waseisalon | 隠居系男子
でも一番の理由は、単純に僕が欲しかったんだと思います。
厳密に言うと、23歳〜26歳ぐらいのとき、自分が一番悩んでいたときに欲しかったのが、まさにこういったコミュニティでした。 続きを読む