何が大切なことで、守らなきゃいけないことなのか、それがわかった上で冗談や文句が言えるような世の中になってほしい。

みんなが気軽に愚痴を言い合えるような。

でも、今の世の中ってそうじゃないですよね。

何が大切かがわかった上で、あえて冗談や文句を言っている人さえも断罪されてしまいます。

それってなんだかおかしいなあ、と。

赤信号が渡ってはいけない合図だとわかった上で、渡ること。

これに近い話で、先日「鳥井さんも赤信号を渡るんですね!」って言われてハッとしたんです。

例えばの話、赤信号を「渡っていい合図」だと思って渡っている人と、赤信号は「渡ってはいけない合図」だとわかった上で、明らかに車がいないことを自分の目でしっかりと確かめて渡る人がいるとします。

全く同じ行動をとっていたとしても、前者は許されない行為ですが、後者は許されてもいい行為なのではないでしょうか。

クルマが一切来ていないにも関わらず、ただボーっと待っている方がおかしな話ですよね。

でも今は、「渡ってはいけない合図」だと認識することが必須で、更にその上でどんな状況でも渡っちゃいけないという世の中になってきている。

一方で、それに反発して「赤信号みんなで渡れば怖くない」精神で、どう考えてもクルマがたくさんきているのに、みんなで渡っちゃえという人たちもいる。

なんだかそれがおかしいなあ、と。

クルマに轢かれそうになった話。

でも、そうそう、最近ぼくクルマに轢かれそうになったんですよ。

考え事をしていたら、その交差点に信号が設置されている事に気付かずに、そのまま渡ってしまいました。

しかもその時に考えていたことが、その直前まで読んでいた本の「いま、ここ」という内容について。

「いま、ここ」について考えていたことが原因で、いまこの瞬間が疎かになってしまい信号があることにも気付かず、クルマに轢かれそうになってしまっているわけです。

自分でも笑っちゃいそうになりましたが、これは完全にダメな信号無視の例。

赤信号の意味は頭ではわかっているけれど、その有無が判断できていないというパターンです。

今って、こういう人も増えていると思うんですよね。

合図の意味はわかっているけれど、その有無の判断ができなくて、正しい行動ができていない人。

模範解答以外の行動をした人が、全員断罪される世の中。

ここまでの話を整理すると、

・赤信号の意味

・赤信号の有無

・自身の行動(渡るか、渡らないか)

この3つの要素があると思います。

この中で、赤信号の意味もわからず、有無もわからず、渡ってしまうのが最悪です。

これはもう明らかに間違った行為なので、断罪されるべきでしょう。

そして、赤信号の意味もわかって、有無もわかって、車が一切来ていなくても絶対に渡らないこと、それが模範解答です。

今って、この模範解答以外の行動をした人が、全員断罪される世の中になりすぎてはいませんか。

赤信号の意味もわかっていて、有無もわかっていて、その上で現場判断の中で他者に迷惑を掛けないことが明白であれば、それは許されてもいい行為なんじゃないのなかなあ、と。

そんなことを考える今日このごろです。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。