僕が起業してからも毎日ブログを書き続ける理由。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

「起業して死ぬほど忙しいはずなのに、なんで毎朝ブログを書くの?それもあんまり業務とは関係なさそうな内容を…」ってよく聞かれるので、今日はその理由を少しだけ書き残しておこうと思います。

これまでに毎朝ブログを書く理由について書いた記事はこちら。

なぜ僕は、毎日ブログを書くことを辞められないのか。 | 隠居系男子

僕が朝にこだわる理由。 | 隠居系男子

ブログは、公開朝礼メールである。

一番の理由は、やはり自分の生活リズムを整えるため。毎朝1人で考える時間を作り、それをアウトプットすることにより、どれだけ多忙になったとしても、自己のアイデンティティを保つことができるという理由はあります。

でも、正直これは違う方法でも実現可能です。最近はむしろ、社内の朝礼のようなイメージで書いていることのほうが多いです。

僕らの会社はまだたった5人しかメンバーがいませんが、メディアを運営している以上、取材が頻繁に入るので、たった5人だとしても毎日集まって朝礼のような時間をつくることができません。

取材や外出などが重なり、社員全員がバラバラの場所にいるなんて日常茶飯事です。

聞くところによると、大企業の社長さん中には、社員全員に会えないので毎朝朝礼メールを社員全員に送るという方もいるらしく、僕のブログもそれに近いのかもしれません。

「いま自分がどんなことを考えているのか、何をおもしろいと感じているのか」それを社内のメンバー全員に共有するような気持ちで書いている事の方が多いです。

参照:チームの感覚を共有するために「Picsee」で写真を共有するススメ。 | 隠居系男子

ブログは、公開営業メールでもある。

そして、もう一つの役割としては、公開営業メールとしての役割もあると思って書いています。

「誰にも届かないけれど、誰にでも届く可能性のある営業メール」それを毎朝送っている様な感覚です。

どこの馬の骨から送られてきたかわからないような営業メールよりも、自分が「おもしろそう!」と思い自発的に読み始めたブログの方が断然信用できる。

それを毎日定期的に読むようになればなるほど、その信頼性も向上いていくでしょう。

「こんなブログが営業ってなめてんのか!」と営業マンの方々には怒られそうな気はしますが、今のところこのブログをきっかけで頂いたお仕事は数知れず…。

Waseiや「灯台もと暮らし」でこなしているお仕事のほとんどが、このブログきっかけなので、今のところはしっかりと営業ツールにはなり得ていると思います。

僕らはこれを「積極的な受け身」と呼んでいますが、まぁ言ってしまえば、代表自らが毎日更新しているオウンドメディアの一つでもあるということなのでしょう。

糸井重里さんの「今日のダーリン」。

そして、自分でやってみたからこそわかりますが、これを昔から毎日ずーっと続けてきたのが糸井重里さんなのだと思います。

「ほぼ日刊イトイ新聞」で毎朝公開される「今日のダーリン」は、「東京糸井重里事務所」そして「ほぼ日刊イトイ新聞」にとっての公開朝礼メールであり、公開営業メールだったんだろうなと。

ほぼ日刊イトイ新聞の本」や「インターネット的」などなど、とてもおもしろい書籍を何冊も出されていますが、やはり書籍だけではダメ。毎朝ちゃんと更新されていくテキストだからこそ、そこに信頼感をもってもらい、何気ないキッカケからお仕事に繋がっていくのでしょう。

僕は糸井さんと一度もお会いしたことがありませんが、なぜか勝手に糸井さんの人となりを理解したような気になってしまえるというのは、まさに「今日のダーリン」がなせる技だよなぁと思うわけです。

最後に

糸井さんの「今日のダーリン」を読み続けている人たちは、社内にも社外にも、きっと大勢いるはずです。何気ないエッセイですが、そこで絶大なる信頼を生み出している。

「社内の様子を公開する」とか、「会社に気軽に遊びにいけるようにする」とか、色々と会社の透明性を高める仕組みというのは最近話題になっていますが、「代表が毎日文章を書き続ける」っていうのは、それこそ“通気性”のよい会社のひとつだよなぁって思うわけです。

だからこそ、これからも僕は毎日書き続けていこうと思います。

…ただ、先日メンバーから聞かされた衝撃の事実として、Waseiメンバーの親御さんたちもこのブログを読んでいるということらしいので、「ちょっと書き方は真剣に考えないとな…」と思ったというのは、ここだけの秘密です…

それでは今日はこのへんで!

ではではー!

スポンサードリンク