月別アーカイブ: 2014年4月

LINEをビジネス用途で使うとヤバい捗る。ただし、社会問題になるのもきっと時間の問題。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

先日、以下のニュースを読みました。

参照:休日に上司から届く「LINE」メッセージ・・・やりすぎると「労働基準法」違反? (弁護士ドットコム) – Yahoo!ニュース

きっと、ここに書かれているようなことが、これから社会問題になっていくのだろうなぁと思います。

それはなぜか。LINEをビジネス用途で使うと、あまりにも捗るからです。ホントに捗りすぎて恐ろしいほど…。今日はそんな話を少し書いてみようと思います。 続きを読む

スタバのバナナのやつに思うこと。

140429 0001

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

なんだか最近やたら話題の「フレッシュ バナナ & チョコレート クリーム フラペチーノ」と、「フレッシュ バナナ & キャラメル クリーム フラペチーノ」。

このPRが凄いなーって思ったので、今回少しだけ書き残しておきたいと思います。 続きを読む

「ロリータ」にみる、本当のライフスタイル提案とは何か。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

最近、佐々木俊尚さんの「家めしこそ、最高のごちそうである。」を読んでいます。

まだ全て読みきっていないのですが、この本に書いてあったライフスタイルの提案部分がとても面白かったです。

題名とは関係ないのですが、まずはこの本について少し触れたいと思います。「ロリータ」に関しては後半部分でたっぷりと。 続きを読む

今の蔵前が、10年前の中目黒に似てる。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

昨日、ふらっと蔵前を歩いてみたら、なんだか10年ぐらい前の中目黒にすごく似ているなと思いました。今日はそんなことについて少し書いてみようと思います。

最近、浅草に引っ越してきた経緯はこちら。
いま東京で一番グローバルな街、浅草。 | 隠居系男子 続きを読む

ビジネス本を読み漁っておくことのメリット

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

最近強く実感するのが、学生時代にビジネス書をガッツリと読み込んでおいてよかったなということ。そんな過去の”資産”が今すごく役に立っています。

否定されがちなビジネス本を読むという行為も、実はいいところもあるよ!ということで、今日はそんな話を少し書いてみようと思います。 続きを読む

あなたの好き嫌いと「今ムーブメントがどちらに来ているのか」というのは全く別の話。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

先日書いた「ウェブ時代は、プロのライターよりも大好きな人が語るアツい記事のほうが面白い!」という記事。

この記事に対して色々なコメントを頂いているのですが、その中にいくつかあったのが、「プロのライターの記事も◯◯の理由から面白い!」という話。

僕は上記の記事の中で、「プロのライターさんの記事がつまらない」と否定したわけではありません。

今どちらに分があるのか、ムーブメントの話について書いたつもりです。今日はそんなことを少し書き残しておこうと思います。 続きを読む

大好きな人が撮っている写真も面白い!「りんご飴×美女」りんご飴[ringo-a.me]

140424 0001

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

今日ご紹介するのは、「りんご飴」というサイト。

りんご飴 [ringo-a.me] – 泣く子が叫ぶ爆発りんご飴サイト

本当は、昨日書いた「ウェブ時代は、プロのライターよりも大好きな人が語るアツい記事のほうが面白い!」という記事内で紹介しようと思ったのですが、記事の一部にするのはもったいないと思ったので、今日はまるごと一本「りんご飴」のご紹介です。

「いま女の子を撮らせたら、このサイトの右に出るサイトはない。」と個人的には思っています。 続きを読む

ウェブ時代は、プロのライターよりも大好きな人が語るアツい記事のほうが面白い!

140423 0001

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

「MATCHA」では、プロのライターさんはあまり多くありません。その代わり、その分野が大好きな人、徹底的に詳しい人が集まって記事を書いてくれています。

僕らはこの流れを今後もっと加速させていきたいと思っています。今日はそんなことを少し書いてみようかなと。

これからは、大好きな人が語るめちゃくちゃアツい記事のほうが面白くなる時代なのではないでしょうか。 続きを読む

さらに「つぶやき下書き」を晒してみる。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

昨日書いた「最近の「つぶやき下書き」を晒してみる。」という記事。

やはり自分にとっては良い発散の場となりました。なんだか、妙に心地よいのです。

自分が漠然と考えていたことを、未完成のまま吐き出すことによって、いつもとは違うアウトプットが出来たので、これはこれでありなのかなと。

ということで、予定を変更し、今日も晒していきましょう。 続きを読む

最近の「つぶやき下書き」を晒してみる。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

Twitterをやっていると、必ず溜まってしまうものが「つぶやきの下書き」。

「タイムラインに投げるほどでもないっていう、くだらないモノ」から、「コレはつぶやきにしたら伝わらないから、少し膨らませてブログに書こう」と思ったものまで、色々な下書きがありますが、やっぱり中途半端に貯めていくのが一番良くない。これは定期的に断捨離すべきだと!

…ということで、そんな断捨離効果があることを願いつつ、今回は「つぶやきの下書き」を未完成のまま晒してみようかなと思います。 続きを読む

いま東京で一番グローバルな街、浅草。

S 5249

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

いま東京で一番海外っぽい街といえば、皆さんはどこを想像するでしょうか。やはり六本木や銀座を想像する方が多いのでしょうか。

僕は、浅草だと思っています。誤解を恐れずに言えば、「東京でいま一番グローバルな場所が浅草である」といってもいいのかもしれません。

画像引用元:【SHITAMACHI】やっぱり浅草!下町情緒が宿る街 | MATCHA 続きを読む

BRUTUS特別編集「日本美術がわかる。西洋美術がわかる。」にみる、日本が始まった時代と、日本文化ブームの兆し。

BRUTUS特別編集合本・日本美術がわかる。西洋美術がわかる。 (マガジンハウスムック)

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

BRUTUS特別編集が、またやってくれました。

「一気に読み切る総まとめ」と題して、日本美術と西洋美術を時代別にわかりやすくまとめてくれています。これがすごく面白くて、勉強になったので、今回はこの雑誌をご紹介します!

興味ある方、これは一読の価値アリですよ。 続きを読む

ブログ読者の方から教えてもらった「ブレーン・参謀」をまとめてみた。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

前回書いた「官兵衛とか千利休とか「ブレーン」として活躍した人物に興味がある!」という記事。

この中で、「あなたの好きなブレーン・参謀を教えて下さい!」と最後に載せてみたら、こんなニッチな質問にも関わらず、なんと7名の方からご意見頂けました。

今日は、皆さんから教えてもらった「ブレーン・参謀」をまとめてみようと思います。 続きを読む

顔を見に行ける距離にいる素晴らしさと、まずはじめてみることの大切さ。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

最近、「オフィスを持たない」という働き方がもてはやされています。『強いチームはオフィスを捨てる』という本が売れていたりと、皆この流れにのろうと必死です。

そして、「MATCHA」もまさにそんな働き方となっています。

そうすると、羨ましがられるんですよね。「好きな時に、好きな場所で、好きなように仕事ができていいなぁ」と。

でも実際は、「いつでも顔を見に行って話せる距離にいる。」ということは素晴らしいことですよ。今日はそんなことについて少し書いてみようと思います。 続きを読む

POPEYE「東京特集」からみる、ディープな東京とゲストハウス。

POPEYE (ポパイ) 2014年 05月号 [雑誌]

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

最近めっきり「東京特集」という言葉に敏感になってしまいました。

ということで、今回は「Pen」「BRUTUS」に続き、「POPEYE」の東京特集を読んでみての感想を少しだけ書いてみたいと思います。

参照
Pen「東京の楽しみ方教えます」特集にみる新しいライフスタイルの提案の仕方 | 隠居系男子

BRUTUS「東京特集」にみる、新しい東京の姿。 | 隠居系男子 続きを読む

複雑極まりないdocomoの新料金プランのおかげで、今年はMVNO SIMカード(格安SIMカード)元年になる!間違いない。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

先日発表されたdocomoの新料金プラン。ネット上では色々と物議を醸し出していますが、僕もそのあまりの時代錯誤感に驚かされました。

でも、そのおかげでひとつ確信に変わったことがあります。

それが、「今年、MVNO SIMカード(通称格安SIMカード)の普及元年になる」ということ。

大企業の迷走のおかげで、小さな企業が大躍進を遂げられるということは、歴史をみてきても明らかです。まさに今はその兆しが見え隠れし始めているところ。今日はそんな話を少しだけ書いてみようと思います。 続きを読む

堀江貴文さんプロデュース「TERIYAKI」×「MATCHA」はじまります。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

やさしい日本語版」、「京都・大阪編」に続き、「堀江貴文さんがプロデュースするTERIYAKIとMATCHAの提携について」のリリースを昨日出しました。

参照:堀江貴文氏プロデュース「TERIYAKI」が、訪日メディア「MATCHA」と提携 続きを読む

官兵衛とか千利休とか「ブレーン」として活躍した人物に興味がある!

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

最近、いわゆる「ブレーン」と呼ばれる人たちに興味があります。

トップの人間を支えつつ、自身の信念もしっかりと貫き通すそんな存在。

今日は、そんなブレーンについて少し書いてみようと思います。最後には、ちょっとした募集もありますので、ぜひご協力頂ければ! 続きを読む

noteについての良記事まとめつつ、アカウントも作りつつ、今後の展望について考えてみた

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

今ネット界隈で盛り上がっている「note ――つくる、つながる、とどける。

御多分にもれず、僕もアカウントを作ってみました。

鳥井 弘文 (hirofumi21) | note

まだ何も投稿していないですが、やっぱりこの課金システムと言うのは非常に興味深いです。

今まで僕がブログに書いてきた事ともかなり繋がるところがあるので、今回少しだけnoteについて思う部分を書いてみようと思います。 続きを読む

MVNO SIMカード時代到来!月額1900円の「みおふぉん」でもう十分!

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

先日、MVNO SIMカード(格安SIMカード)をIIJmioの「みおふぉん」に乗り換えました。

MVNO SIMカードの唯一の弱点であった「携帯電話番号が発行されない」ということを払拭してれた商品です。

もうこのSIMカードで十分です。simフリー端末とセットで使えば、月額1900円でスマホが運用できてしまいます。docomoやSoftBankなど、大手通信キャリアと契約する必要なんてありません。 続きを読む

【SAKURA】特集、はじめました。

DSC 40891 1024x683

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

日本の春を語る上で、絶対に欠かすことのできない桜。

「MATCHA」でもこの春の特集として、桜を選ばせてもらいました。

そこら中に咲いている桜が、どうしてこれほどまでに多くの人々を魅了するのか。どうしてこんなにも日本人にとってかけがえのない花なのか。

そんなことを今回は、合計15記事でまとめてみました。 続きを読む

「目に見えない資本」とインターネット革命の関係性。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

さて、今回は昨日の記事の続きです。

参照:田坂広志インタビュー「目に見えない資本」という新たな、しかし、懐かしい価値。 | 隠居系男子

「目に見えない資本」を活かしていくためには何を意識する必要があるのか?そして、「目に見えない資本」と「インターネット革命」との関係性について、今日は書いてみようと思います。 続きを読む

田坂広志インタビュー「目に見えない資本」という新たな、しかし、懐かしい価値。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

先日このブログでご紹介した「未来を変えるデザイン展」というイベント。

参照:「個人が0を1にしていき、大企業が1を10にしていく」~社会課題を解決できるのは誰なのか~ | 隠居系男子

こちらのイベントで配られていた冊子に掲載されていたソフィアバンク代表・田坂広志さんのインタビュー「目に見えない資本」というのが、非常に興味深かったので、今日はこのインタビューの内容をご紹介してみようと思います。 続きを読む

日本の良いところはカオス感だと言うのは、言語化をサボっているだけ。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

最近、色々な席で「日本の良いところは、何なのか?」という話になります。

そんな時、大抵「それはカオス感だ」というところに話が落ち着きます。

でもそれって、ただ単に言語化をサボっているだけなんではないでしょうか。今日はそんなことについて思うところがあったので、少し書いてみようと思います。 続きを読む

BRUTUS「東京特集」にみる、新しい東京の姿。

BRUTUS (ブルータス) 2014年 4/15号 [雑誌]

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

昨日発売された「BRUTUS 東京特集」。

今「MATCHA」でも「東京」をメインに紹介しているので、これは読まないと!ということで早速読み終えました。

今回は、この特集の中から気になったものを、幾つかご紹介してみようと思います。 続きを読む

「流行」と「自分で考える」ということの関係性。

どうも鳥井(@hirofumi21)です。

最近は、ゆっくり本を読んだり映画を観たりという時間がないので、Podcast番組がインプットのメインとなっています。

参照:通勤電車をゲームセンターではなく、情報収集の場にしませんか。 | 隠居系男子

今日は、そんな中、またまた「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」からで申し訳ないのですが、そこで語られていた「結婚と流行について」の話が非常に面白かったので、ここでご紹介してみようと思います。 続きを読む